日本古来から続く伝統の畳文化を、大阪の和泉市から様々形で皆様にお伝えしていきます。
畳商品の販売・リユースや工房での畳の製作体験、古民家ゲストハウスなど、新しい畳と人の在り方をご提案していきます。
-
-
-
TartAMI
インテリア・アート
畳は通常、床材として使用されていますが、画材としてもすぐれた特性を持っています。そのことに着目し、TartAMI(タータミ)は使い終えた古畳をキャンバスとして使い始めました。
レーザーで畳を焼き、室内に飾るアートとして生まれたTartAMIは、い草の手触りや香りも楽しめると国内外の多くの方に好評です。
-
-
-
GOZANIST
手軽に運べる茣蓙ラグ
日本で古くから親しまれてきた茣蓙(ござ)を現代版にリメイクしました。畳の裏面は新品同様という特徴を活かし、再利用することがきっかけで生まれたのがこのGOZANIST(ゴザニスト)です。持ち運びも便利で、室内外問わず、瞑想やヨガ、お昼寝からお子さまのおままごとなど幅広くご愛用いただいています。
-
-
-
WORKSHOP
有限会社フジセ
この体験では『職人ワザ』という日本古来からの畳を作る技術を学んで、ご自身の手でお持ち帰りいただく畳を作ることができます。
18歳以上の方のみ参加が可能ですが、保護者同伴の場合はお子さまも体験いただけますのでご相談ください。
-
-
-
GUEST HOUSE
宿泊施設「藤畳」
日本文化を外国の方に知ってもらうため、60年以上前に立てられた古民家を外国人専用のゲストハウスに改装しました。全ての部屋が畳なので、ゆっくりとした時間が流れるひとときをお過ごしいただけます。
-
-
-
ISSAY FUJIWARA
畳プロデューサー
こんにちは!藤原一生です。
私の実家は90年続く畳屋で、私で3代目になります。昨今の畳文化の衰退を危惧し、畳文化を存続させるために新しいモノではなく古きを生かすことに着目し、様々な活動を続けています。
私は、日本文化もさることながら、ギターを弾いたり、バイクに乗ったり、新しい友達に会ったりするのが大好きなので、おもしろそうだなと思われた方はぜひお立ち寄りください。
皆様とのご縁を楽しみにしています。